(旧・asobi基地ユニバーシティ)
満月の夜の、 “クイズ大会形式” オンライン研究。
テーマは、世界自然遺産・知床。
野生動物探しプログラムに参加する子は、絶対に遊びに来てね!
2025年10月7日(火)21:00〜 ※30分程度予定
オンライン(Zoom)開催
《スクール生対象の無料コンテンツです》
世界自然遺産・知床と言えば、流氷。地球上で、ここより南には流氷が到達しないんだ。
いったいどんな役目があると思う?
さすが世界自然遺産、知床では様々な野生動物に簡単に会えるけれど、中でも一番人気なのがキタキツネ。
車で近寄っても逃げないんだけど、なぜ?
秋の風物詩は、川を遡上(そじょう)するシロザケやカラフトマス。すぐ目の前で泳いでいるのが見られるんだ。
何のために? どこから来たの?
入学申し込み手続きの後に、参加プログラム選択についてご案内いたします。
プログラムの特徴、一年間のスケジュールイメージ、料金体系などは、入学案内にてご確認ください。