ボランティアスタッフの募集について

一般社団法人リアルエクスペリエンスでは、以下の各事業において、参加者の見守り、およびプログラム/イベントの運営補助を担っていただける、ボランティアスタッフを常時募集しています。

※宿泊をともなうプログラム/イベントが中心となります

    活動内容

    ボランティアスタッフに依頼する、具体的な活動内容は、以下のとおりです。

    1. 自分たちで計画し活動する、小学校高学年から中学生の子どもたちに伴走し、必要に応じて相談役になること(メンター役)
    2. 致命的な事故(死亡、後遺症が残るような大怪我、遭難、行方不明などが含まれますがこれに限りません)が起きないように注意を払うこと
    3. プログラムが円滑に運営されるよう、補助すること
    4. その他、ボランティア参加者が承諾したこと

    自身の「好き」や「得意」、あるいは「個性」を活かして、自分らしく活躍をしてください。

    参加資格

    同じ目線で子どもたちを見守れるからこそ、参加する親、子ども、スタッフ、ボランティアの全員が、居心地良く関われるのが、私たちのコミュニティの大きな特徴です。

    よって、掲げる価値観に共感いただける方であることが、たった一つの必須の参加資格となります。

    その他、保育・教育、子育て支援の経験、アウトドア関連のスキル等は不問ですので、子ども&アウトドアが好きな方、親子や子どもに関わる仕事に就くために現場経験を積みたい方など、お気軽にご参加ください。

    フリーダム・アイランド(小学校高学年〜中学生対象)にボランティア参加する方

    はじめての親子キャンプ教室(親子対象)にボランティア参加する方

    守っていただくルール、禁止事項等

    ボランティア参加にあたっては、プログラム/イベントの参加者(子ども、親子)の安心・安全を守ることはもちろん、ボランティア参加いただく皆さんが不利益を被ったり、リスクを負ったりすることのないよう、以下の内容をお守りください。

    身体的接触は原則として禁止です

    原則として子どもの身体には触れません。プログラムは思春期真っ只中の10代前半(小学校高学年〜中学生)をターゲットとしており、ほとんどの場合で子どもが自分自身で対処できます。

    着替え、風呂・シャワー、トイレ等については、サポートは一切行いません。子どもと風呂・シャワーに一緒に入るのも禁止となります。

    膝の上に座らせる、ハグする、抱き上げる、頭をなでる等のスキンシップも行いません。

    これらはすべて、子どもから誘われたり、お願いされた場合でも、明確に断るようにします。

    なお、稀に低年齢での参加もありますが、一切の配慮を行わない旨を保護者には了解してもらっているため、特別扱いを行いません。

    【身体的接触が許容される例外】

    腕相撲ほかルールが決まっている競技やゲーム等を合意の上で行う場合/怪我をして歩けず背負って移動しなければならない場合 etc.

    ※判断に迷う場合は、必ずプログラム/イベントの運営リーダーに指示を仰いでください

    子どもと1対1にならないように注意してください

    子どもと、個室・トイレ・物陰など、第三者の目がない場所や、死角で、1対1とならないように注意してください。

    日中の活動時から、就寝時まで、共通のルールです。

    性犯罪等防止はもちろん、ボランティアスタッフが、不慮の冤罪に巻き込まれる事態を防ぐ意味でも、とても重要なルールになります。

    守っていただけない場合は、犯罪行為の有無に関係なく、ボランティア参加をお断りいたします。

    ※判断に迷う場合は、必ずプログラム/イベントの運営リーダーに指示を仰いでください

    安易に託児を請け負わないように気をつけてください

    親子参加プログラムにおいては、子どもの安全管理の責任者は保護者と明確に定め、参加者に承諾いただいています。

    ボランティアスタッフが子どもを預かった場合、ボランティアスタッフ個人が全責任を負うことになります。万が一、重大な過失があり事故等が発生した場合、損害賠償請求の対象となる可能性がありますので、本当に預かっても大丈夫か、慎重に判断をなさってください。

    写真・動画等の個人利用はできません

    一般社団法人リアルエクスペリエンスとしては、参加者およびその保護者のみなさんに対して、使用目的を限り、写真・動画等の撮影および使用の許可を取っています。

    ボランティア参加時に撮影した、個人が特定できる写真・動画等は、以下にのみ送信・発信することができます。

    • スタッフ間で使用する連絡用メッセンジャーグループ
    • 参加者および保護者間で使用する連絡用メッセンジャーグループ
    • 参加者および保護者間でシェアするGoogleフォトのアルバム
    • 公式SNS、note、YouTubeアカウント等
    • その他、一般社団法人リアルエクスペリエンスが指定したもの

    個人が特定できる写真・動画等を、自身のSNSに投稿するなど使用したい場合は、あらためて保護者の許可を取ることが必須となります。必ずお守りください。

    子どもと連絡先の交換をする場合は保護者の許可が必要です

    小学生、中学生の子どもがスマートフォンを所持しており、メッセンジャーアプリで繋がったり、連絡先を交換したりするケースがあります。

    LINEの友だち追加をはじめ、SNSアカウントの相互フォロー、電話番号、Eメールなど連絡先の交換をする場合は、必ず保護者の許可を取ってください。

    守っていただけない場合は、犯罪行為の有無に関係なく、ボランティア参加をお断りする場合があります。

    待遇など

    原則としてみなさんに自己負担での参加をお願いしています。

    《必要な負担の例》

    パラダイスデー(千葉県御宿町)2泊3日〜4泊5日

    • 交通費(自宅最寄り駅〜JR御宿駅、またはマイカー)
    • 宿泊費(テント泊の場合は無料。特に室内での就寝を希望する場合は、2泊・11,000円〜4泊・20,900円)
    • 昼食代

    ※朝食および夕食はご用意しています

    ※テント泊の寝具は無償貸与しています

    ボランティア参加の流れ

    1. activoよりエントリー

    現在、ボランティア参加募集中のプログラム

    ◇パラダイスデー2025春休みスペシャル

    日程:2025年3月27日(木)〜31日(月)

    プログラム詳細: https://realexperience-univ.com/paradiseday202503-14248.html

    ボランティア参加申し込み: https://activo.jp/s/a/103685

    申し込み締切:2025年3月2日(日)中(3月6日までに面談を行える方)

    ※しばらく募集がない期間の場合は、個別にご連絡いただくことも可能です。こちらよりお問い合わせください

    ※社会人としての責任を意識しながら実務経験を積みたい方向けにインターンシップの受け入れも行っています

    2. 事務局よりご連絡

    エントリー内容を確認し、3日以内にご連絡いたします。

    なお、ボランティアの目的が不明瞭な方、記載が不十分でどのような方か判断がつかない方、プログラムの価値観と距離があると思われる方(応募条件を満たしていない方)には、ご連絡をいたしかねますので、ご了承ください。

    3. オンライン面談

    代表・よりかね隊長とのカジュアル面談(30分程度/オンライン)をスケジュール調整させていただきます。

    チームとして一緒に活動するための、ざっくばらんなコミュニケーションの時間です(選考ではありませんので安心してください)。

    • みなさんのバックグラウンドや、応募に至るまでのストーリー
    • プログラムの詳細や、お願いしたい役割などについて
    • 自由に質問や雑談など

    みなさんとお話できるのを楽しみにしています!

    4. ボランティア参加同意書への電子署名

    オンライン面談にて、ボランティア参加の意志が固まりましたら、同意書への電子署名をお願いいたします。

    《電子署名の際に確認いただく事項》

    同意書への電子署名をもって、ボランティア参加確定となります。

    ※以降は、ドタキャン、音信不通などなさらないようにお願いします。大人として責任ある行動をお願いします🙏

    ※未成年の場合には、保護者にも電子署名をしていただきます

    5. 事前オリエンテーション(オンライン)

    事前にオンラインで、スタッフミーティングを実施します。

    当日の流れや、役割、子どもたちの見守り方についてコミュニケーションして、本番を迎えます!

    6. 参加後:ボランティア用LINEグループに招待。2回目以降のボランティア参加へ

    2回目以降は、LINEでボランティア募集&応募受付を行っています。

    ボランティア募集用のLINEオープンチャットをお知らせしますので、もし、今後も機会があれば参加したいと感じていただけた場合は、ご参加ください。

    「関わりたい」と感じる活動の場を選んで、ご都合のあうタイミングで参加いただければと思います。

    ※単発のみの参加でも、もちろん大丈夫です

    お問い合わせ

    ※不明点がございましたら、こちらよりお問い合わせください