自由研究発表スライド(Canva)の公開閲覧リンクの送り方

自由研究発表会のオンライン直前確認会では、適切なアドバイスをするため、あらかじめスクール生の作成スライドを確認する必要があります。

また、発表会本番では、各自のPC・タブレットではなく、会場のパソコンを使用して発表を行います。

そのため、自由研究発表スライドの公開リンクをお送りいただく必要があります。

※各自のPC・タブレットでの編集や修正等はリアルタイムで反映されます。そのため、一度リンクをお送りいただければ、再送の必要はなくなります

進捗状況の把握にも役立ちますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします!

【補足】発表スライドづくりは、全員が必ずCanva&自由研究発表フォーマットを使用します

自由研究発表フォーマットは、中身を埋めていきさえすれば、10代前半にはまだ難しいことが多い、研究の流れ(仮説 → 検証 → 総括)に沿った発表資料の作成ができる、魔法のツールです。

手順

  1. Canvaを使ったことがない場合は、ノートPCまたはタブレットに、Canvaアプリをインストール(無料)
  2. Canvaアカウントを作成し、ログイン
  3. 自由研究発表フォーマットを、自分のCanvaアプリにコピー【全員必須】

①下のリンクを開く
https://www.canva.com/design/DAGVMf6ODyk/yxmsTNDwGwDX_UM1LeGgIg/view?utm_content=DAGVMf6ODyk&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink&mode=preview

②「新しいデザインにテンプレートを使用」をクリックまたはタップ

③自分の自由研究発表スライドづくりを始める