【10/25〜27】世界自然遺産・知床|野生動物探し・秋(2025)大型哺乳動物編 – 募集要項

そのへんにヒグマがいる、海にはクジラが泳いでいる。ひとたび足を踏み入れれば、明らかに “違う” とわかる。

そんな、日本だけど日本じゃない、北の大地の果て「世界自然遺産・知床(北海道)」で好奇心を発揮しながら野生動物を探せるプログラム!

秋開催は『大型哺乳動物編』。ヒグマやエゾシカ、キタキツネなど知床を代表する動物たちを探し、また「なぜこんなにもたくさんの大型動物が生息できるのか?」その秘密に迫ります。

冬開催『流氷ウォーキング編』との連続参加がおすすめ!流氷を起点とする食物連鎖のすべてがわかり、地球規模で見ても特徴的な大自然への理解が深まります。

「大型哺乳動物編」野生動物探しの内容

原生林で野生動物を
探しながら断崖絶壁へ

世界自然遺産エリアの中でも、人の手が入っていない森「原生林」に足を踏み入れてみよう。

目指すは断崖絶壁!冬には流氷が押し寄せるオホーツク海を一望できるスポットです。

知床半島は、ヒグマの生息密度の高さで世界有数であるように、野生動物の宝庫。

世界自然遺産の大自然を肌で感じながら、エゾシカやエゾリス、シマリスなど、野生動物を探します。

夜の世界自然遺産で
キタキツネに会う

人の気配がなくなる夜……知床では、キタキツネやエゾシカなどの野生動物たちが、警戒心を解いて活発に活動します。

しんと静まり返る闇夜、車に乗って出発。森の中にライトを向けると、野生動物たちの目がキラリと光る!

誰がたくさんの動物を見つけられる? 野生の勘をはたらかせよう。

運が良ければ、滅多に見られないエゾフクロウや、巨大なヒグマにも出会えるかも!

川をさかのぼるサケ・マス

これだけたくさんの野生動物たちが生きていくには、豊富なエサが必要です。

知床半島がどれだけ豊かなのかがわかる現象の一つが、サケ・マスの遡上。

秋の知床の川を覗き込むと、産卵のために集まった無数のサケ・マスが、一所懸命に川をさかのぼっています。

知床半島の玄関口である斜里町は、鮭の漁獲量で日本一。ウトロ漁港「鮭テラス」へ、鮭が漁船から水揚げされる様子も見に行ってみよう。

これほどまでに知床の海が豊かなのは、流氷が植物プランクトンを運んでくるから! 野生動物たちを支えるすべての起点です。

大漁!釣りをして
ウミネコにエサをあげよう

世界自然遺産・知床の海の豊かさを、自分の手でも体験!

ウトロ漁港で釣りにチャレンジしよう。

毎年のようにエゾメバルをはじめ、根魚系の魚が大漁!

あまりに釣れすぎて困るので、魚を狙って集まってくる野生のウミネコたちにあげています。

堂々と魚を持っていくウミネコ、ビクビクしているうちに横取りされてしまうウミネコ、などなど個性があって面白い😂

冬開催「流氷ウォーキング編」連続参加で理解が深まる!

知床は地球上での流氷到達の南限と言われます。流氷がアイスアルジー(植物プランクトン)を運んでくるからこそ、豊かな生態系が成り立っているんです。専門家「ピッキオ知床」によるインプットと、圧倒的な実体験が、“教室での勉強” とは違う本質的な理解をもたらします。

※2026年は2月26日(木)〜3月1日(日)の日程で開催いたします!

「大型哺乳動物編」募集概要

日程

2025年10月25日(土)〜27日(月)2泊3日

交通アクセス

航空券は各ご家庭での手配となります(プログラム参加費には含まれません)。

【往路】10月25日(土)

  • ANA377 羽田 12:35 → 14:15 根室中標津
  • ANA4883 札幌(新千歳)12:15 → 13:05 根室中標津

※ANA377利用の場合はスタッフ同行となります(他便利用の場合は根室中標津空港 到着ロビーにて現地集合)

【復路】10月14日(月・祝)

  • ANA378 根室中標津 14:45 → 16:40 羽田
  • ANA4884 根室中標津 13:35 → 14:35 札幌(新千歳)

※根室中標津空港で解散。ANA378利用の場合は羽田空港までスタッフ同行となります(ANA4884利用の場合は搭乗手続きのサポートをいたします)

開催フィールド

知床半島

ガイドツアー

宿泊

KIKI知床ナチュラルリゾート

  • めちゃ美味しい!食事は知床の魅力を楽しめるメインダイニング「ツリーサイドブッフェ」
  • 森に囲まれた温泉、露天風呂、サウナあり!

参加費

  • 小学生 101,450円

    プログラム参加費(ガイド代、「ピッキオ知床」ツアー代、釣り体験代含む)68,200円 ※宿泊費33,250円は3日前までに集金(銀行振込)

  • 中学生 116,700円

    プログラム参加費(ガイド代、「ピッキオ知床」ツアー代、釣り体験代含む)68,200円 ※宿泊費48,500円は3日前までに集金(銀行振込)

その他費用

  • 昼食代 1,500円 × 2食分目安
  • お土産代など(任意)

支払い方法

  • プログラム参加費|PayPal(クレジットカード、デビットカード、PayPalに登録済みの銀行口座振替)
  • 宿泊費|開催3日前までに集金(銀行振込)

キャンセル料規定

◇プログラム参加費

  • 本番3ヶ月前まで……なし
  • 本番20日前まで……30%
  • 本番7日前まで……40%
  • 本番前日まで……50%
  • 当日および無連絡不参加……100%

※ただし、以下の場合はキャンセル料を30%に減免いたします。該当の場合は、病院を受診したことがわかる領収書や処方箋(お名前・日付入りのもの)、検査結果等の写真の提示をお願いいたします。

  1. 病院を受診するレベルの体調不良の場合
  2. 症状が出ていなくとも、同居する家族が新型コロナウイルスやインフルエンザ等感染症に感染しており、ウイルスを保持している可能性が高い場合

◇宿泊費

※18:00以降のご連絡は翌日の処理となります。キャンセルのご連絡のタイミングにご注意ください

定員

    5名

    ※最少催行人数3名。申し込み締め切り日までに2名以下の場合は、催行中止となります

    参加前の病気等での参加見送り条件について

    プログラム中は、参加者同士の距離が近くなるシーンが少なからずあります。また就寝時には、1部屋を複数人で使用するケースがあります。

    ウイルスが持ち込まれてしまった場合、クラスターを避けられませんので、以下のとおり参加条件を設けます。

    ・体調を崩しておらず、他人に感染させる恐れがないこと

    ・新型コロナウイルス/インフルエンザ他の感染症に罹患した場合は、学校や会社などと同様の一般的な基準において、他人に感染させる恐れがなくなっていること

    すべての参加者の共通ルールとなります。事実を隠して参加し、感染拡大となってしまった場合、他のご家族様からクレームとなる可能性もございます。

    子どもたちと、スタッフの安心・安全のため、リスクがある場合の参加見送りにどうぞご協力をよろしくお願いいたします。

    申し込み方法

    申し込み方法は2通りあります。

    ◇スクール生

    すでにフリーダム・アイランドに入学しているスクール生は、優先的にプログラム選択が可能です。確実に参加したい場合は、下記で紹介している「スクール生限定 先行予約期間」終了前の入学を強くおすすめいたします。

    ※なお、海外在住の方も入学が必要ですが、特別対応がございます。詳細はお問い合わせください

    ◇一般申し込み

    スクール生の選択終了後、参加枠に空きがある場合に、一般申し込み(オンライン決済)を受け付けます。一般申し込みの場合も、入学手続きは必要となります。

    フリーダム・アイランドに入学する

    入学申し込み手続き時に、参加プログラム選択についてご案内いたします。

    2025年9〜11月プログラム選択期間:2025年7月上旬〜7月27日(日)中まで

    無料オンライン入学相談、および入学手続きはこちら

    入学前に、無料入学相談が可能です(オンライン)。

    フリーダム・アイランドでは、一人ひとりの成長段階や、特徴・長所等を踏まえた上で、どのような方向への成長を促すかを考慮しつつ、接し方、声の掛け方・伝える内容等を工夫しています。

    入学にあたり、ご不明な点、ご不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

    一般申し込み(オンライン決済)

    下記よりプログラム参加費をお支払いいただくと、参加枠が確定いたします。

    申し込み期間:2025年8月1日(水)〜9月23日(火・祝)23:59まで

    ※先着順です。満員となった場合は、申し込み終了となります。またスクール生のプログラム選択で満員となった場合は、一般申し込みは行われませんので、ご了承ください

    ※購入後、事務局にて内容を確認し、「入学手続き」および「初回保護者面談」についてご案内いたします。1週間以内に入学手続きをお済ませください

    一般申し込み(オンライン決済)

    《支払い方法》
    PayPal(クレジットカード/デビットカード)

    持ち物リスト(ダウンロード)

    子どもたちが自分で用意するための、持ち物リストです。

    印刷して使用できますので、ダウンロードをお願いいたします。