システム・料金説明

基本料金に含まれるもの
- 「フリーダム・アイランド」すべてのプログラムに最速での申し込み
- 隊長や友だちといつでも繋がれる!子ども/保護者別のオンラインコミュニティ(LINEオープンチャット)【※1】
- 満月の夜のオンライン登校日「“世界の謎” クイズ大会」(月1回程度)への参加
- 保護者向けオンライン研究(スマートフォンのルールづくり、思春期の子との付き合い方、探究力を活かした進学、お悩み相談 etc.)無料視聴/過去アーカイブの視聴【※2】
※1 LINEオープンチャットは、日本発行電話番号で作成したLINEアカウントでのみ参加できます。海外在住で、海外発行電話番号しか所持されていない方はオンラインコミュニティに参加いただけませんので、大変申し訳ございませんが、ご了承くださいませ
※2 保護者向けオンライン研究 アーカイブリスト(2025年9月時点)
- 「スマートフォン」時間制限では意味がない理由&導入方法を1から解説
- 「“興味を持つ力” で大学入試&キャリア形成」の現在位置
- “興味を持つ力”を武器にする場合の、中学受験/中高一貫校のメリット&デメリット
- 「世界を広げるシリーズ」解説 – 猿島、江の島、東京競馬場編
- 家庭でサポートする「ずっと武器になる自由研究」|フリーダム・アイランドのノウハウ解説
- “勉強が苦手” いつまでもこのままで大丈夫? 記憶のメカニズムから考える学習のあり方
毎月の支払いイメージ
おおよそ四半期ごとに、参加するプログラムを選択いただき、次の2〜4ヶ月分の月謝が決定されます。
- 5月・6月・7月・8月参加プログラム……3月上旬〜中旬に選択
- 9月・10月・11月参加プログラム……7月上旬〜中旬に選択
- 12月・1月・2月参加プログラム……10月上旬〜中旬に選択
- 3月・4月参加プログラム……1月上旬〜中旬に選択
【例1】3〜4月でパラダイスデー春休み(約4万円)のみを選択した場合
40,000円 ÷ 2ヶ月 = 20,000円
20,000円 + 基本料金990円 = 20,990円
3〜4月の月謝は20,990円/月となります。
【例2】5〜8月で、パラダイスデー夏休み(約4万円)+石垣島7日間生活(約12万円)を選択した場合
(40,000円 + 120,000円) ÷ 4ヶ月 = 40,000円
40,000円 + 基本料金990円 = 40,990円
5〜8月の月謝は40,990円/月となります。
【例3】9〜11月で何も選択しなかった場合
基本料金990円のみ
9〜11月の月謝は990円/月となります。
※何も選択せずとも、基本料金はかかります。スクール生専用オンラインコミュニティや、オンライン登校日、保護者向けオンライン研究をぜひご利用ください
費用の支払い方法

PayPal
支払い方法:クレジットカード、デビットカード機能付きキャッシュカード、口座振替ほか
※翌月分の月謝を、前月末日までにお支払いいただきます(4月分月謝:3月末までにお支払い)
※請求は、登録いただいたEメール宛にお送りします
よくある質問
Q:支払いはPayPalとのことですが、クレジットカードを持っていません
A:PayPalでは、デビットカード機能付きキャッシュカードでのお支払いが可能です
デビットカードは、口座残高からダイレクトの引き落としとなるため、審査が不要で、どなたでも発行可能です。ご利用の銀行にデビットカードの発行を依頼なさってください。
Q:入学後、基本料金の支払いを停止するためには、どうしたらいいですか?
A:LINE公式アカウントより、退学希望のご連絡をお願いいたします
なお、退学手続きをした場合、新たにプログラムに参加するには、再度の入学申し込みおよび入学金のお支払いが必要となりますので、ご了承くださいませ。
Q:入学せずにプログラムに参加することはできませんか? あるいは体験参加システムはありませんか?
A:原則としてスクールに入学していただく必要がありますが、いくつかのケースで例外があります
これには、主に2つの理由があります。
- プログラムの特徴として、継続参加していただいてこそ、お子さんに確かな成長を提供できる
- 当方で宿泊を手配する必要のある遠征プログラム等は、単発参加では旅行商品の販売と見なされるリスクがある(旅行業法遵守の観点)
これらに抵触しないケースでは、次の通りに例外があります。
◇部活動
釣り部、およびスポーツ麻雀部の活動では、「それだけがやりたい!」という子のため、入学せずに外部参加ができるようにしています(ただし、釣り部の神津島遠征など宿泊プログラムは、旅行業法遵守の観点から対象外)。
◇パラダイスデー体験参加
パラダイスデーは、当方で宿泊を手配する必要がなく、宿泊費は現地にて直接支払いとなります(または旅行業法には関係しないテント泊)。
そのため、定員に空きがある場合に、毎回4〜5名の体験参加を募集しています。
◇オンラインプログラム
テーマパーク学部のオンライン研究などは、外部参加者を募集する場合があります。
※不明点がある場合は、無料オンライン入学相談が可能です。お気軽にご相談ください
Q:目的のプログラムに参加後、すぐに退会してもいいですか?
A:はじめから1回のみの参加を想定している場合は、スクールの趣旨/旅行業法遵守の観点から、ご遠慮いただいております
骨折など大きな怪我をしてしまい継続参加が難しくなった、参加したものの合わなかった――など、やむを得ない事情がある場合は、1回のみの参加での退会も承っております。ご安心ください。
Q:休学制度はありますか?
A:次のいずれかの条件に合致する場合のみ、休学が可能です
- 1年以上在籍している(月額基本料金を12回以上お支払いいただいている)スクール生
- フリーダム・アイランドのプログラムに10回以上参加しているスクール生
退学と異なり、休学の場合は、オンラインコミュニティから退出する必要がなく、復学時に入学金を再度お支払いいただく必要がありません。
主に、受験・進学時などに利用いただいております。休学をご希望の際はLINE公式アカウントにてお問い合わせください。
入学までの流れ
※現在、スクール生の定員超過により新規入学受付を停止しております。再開の際は、LINE公式アカウントにてお知らせいたしますので、「友だち追加」をしてお待ちください 2025.04.20
※現在、新規入学を随時受付中です
①暴力や差別の禁止、セクシャルハラスメントのガイドライン等について定めた『コンプライアンス・ポリシー』をご確認ください。スタッフはもちろん、スクール生とその保護者ほか関わるすべての方に遵守していただくルール・規範です。
②お子さんの怪我、喧嘩、写真・動画の撮影掲載、現地集合・現地解散の原則、アレルギー等、プログラム参加の途中打ち切り他について定めた「免責事項/アクシデントへの対応」をご確認ください。すべての方に同意いただいております。
③不安な点がある場合は、LINE公式アカウントを「友だち追加」していただき、無料オンライン入学相談にお申し込みください。Web上ですぐに予約が可能です。
④無料入学相談が不要な方は、こちらより入学手続きをなさってください。
※無料オンライン入学相談が不要な方の入学手続きはこちら
無料オンライン入学相談、「体験参加」情報、最新情報はLINE公式アカウントから

フリーダム・アイランドLINE公式アカウントより、無料オンライン入学相談の予約が可能です。
オンライン入学相談では、よりかね隊長(フリーダム・アイランド代表 寄金 佳一)が対応いたします。
フリーダム・アイランドで期待する成長や、参加にあたって不安な点、お子さんの状況、プログラムについての質問など、なんでもお気軽にお話ください。
可能な限りミスマッチを生まないよう、率直にお答えします。
参加プログラム予約OK
入学の意思が固まっている場合は、その場で初回参加プログラムの仮予約が可能です(空き枠がある場合のみ)。
引き続き検討も可能
入学をご希望の場合には、入学相談終了後に、入学手続きについてご案内いたします。入学手続きをせず、引き続き検討を続けることも可能です。
継続&退会の判断サポートも
初回プログラム参加時には、ご相談の内容を踏まえて、お子さんを見守り、アプローチいたします。
ご要望があれば、参加を継続するか、退会するか、判断のサポートも可能です(事前の懸念点等を踏まえ、プログラム参加時の様子をお伝えします)。
【LINE公式アカウントでできること】
「友だち追加」をすると、以下が可能となります。気になったら、まずはLINEのフォローから‼️
- 無料オンライン入学相談の予約
- パラダイスデー等「体験参加」募集情報の受取
- 部活動「外部参加」募集情報の受取
- 公式Instagram、公式Facebook、公式YouTubeチャンネルのフォロー
- その他、フリーダム・アイランド最新プログラム情報の受取
入学後のサイクル
フリーダム・アイランドは、お子さん一人ひとりの顔が見えるコミュニティです。
成長段階や、特徴・個性、将来の進学・キャリア形成のイメージ等を踏まえ、どのような方向への成長を促すか、一人ひとりカスタマイズしてアプローチを行っています。
次のようなお子さんの成長を期待している方におすすめです。
- 将来の武器になる、厚みのある経験をさせたい
- 世の中を知り、大人になった将来をイメージできるようになってほしい
- 普段とは違うコミュニティでの体験を通して自信をつけ、自分で考えて行動できるようになってほしい
- 入試(中学/高校)が迫っていて、内申に記載してアピールできる学校外での実績をつくりたい
- 大学入試(推薦型選抜・総合型選抜)に備えて、プレゼン・レポート作成などのスキルを磨きたい
- 大学入試(推薦型選抜・総合型選抜)に備えて、協働力やコミュニケーション力を磨きたい
など
入学したら、まずは遠足や部活動、パラダイスデーなど、興味のあるプログラムに、1つでも2つでも参加してみましょう。
フリーダム・アイランドでは、「白紙の状態から、自分たちの責任で活動をする」という要素があります。
これは、
- フリーダム・アイランドのやり方に慣れているか
- 子ども同士の相互理解が深まっているか
によって、得られる経験や成長が、大きく変わってきます。
たとえば、「石垣島7日間生活に参加したい」という希望があったとしても、初回参加が石垣島となってしまうと、慣れるだけで半分以上が終わってしまい、せっかくの7日間を成長に繋げることが難しくなってしまいます。
事前に、遠足や部活動、パラダイスデーなどでやり方に慣れ、できることを増やしておけば、遠征プログラムで飛躍的な成長が期待できますので、積極的にどんどんお子さんを送り出していただければと思います。