(旧・asobi基地ユニバーシティ)
いよいよ、こどもたちが特急券を握って、東京駅から御宿駅まで、わかしおに乗って1時間20分の旅をします。
藤井荘についてからは、「お昼ごはんに何をつくって食べたいか?」の相談をします。
好き嫌いもいろいろ出てくると思いますが、こどもたちは、どこを着地点に話し合いをするのか楽しみですね。
話し合いだけではなく、近所のスーパーに買い出しにも行きます。
お目当ての商品がみつかるか? スーパー内ではこどもの個性がいろいろ見えてきます。
集めた材料費で、食材全て買えるか!
余ったお金の使い道も、みんなで相談してもらいます。
お片付けが予定通りの時間までに終わったら、御宿海岸までお散歩に行きます。
きっと帰りのわかしお車内では、ぐっすり眠ってしまう子もいるでしょうね。
10代前半対象「パラダイスデー」の活動拠点です。
「御宿中央海水浴場」を中心とする、広大な白い砂浜と、青く綺麗な海。ここは日本なの!?と驚くような、断崖絶壁の風景。自然環境は申し分ありません。
車では、東京湾アクアラインを渡ってから約1時間。電車でも、東京駅から、特急わかしおで約85分。御宿駅で降りて、歩いて10分です。
首都圏近郊ではあるけれど、非日常を感じられるくらいは離れている……そんな絶妙なフィールドです。
こどもたちへ
3かいめは、おんじゅくというばしょまで、おともだちと、スタッフさんと、でんしゃにのっていきます。1じかん20分かかります。
こんかいは、みんなではなしあって、おひるごはんに、なにをつくってたべるのかを、きめます。
ひとりひとりがすきなものをつくるのではなく、みんなで1つか2つのものをつくるよ。
2かいめのデイキャンプでは、ざいりょうがそろっていたけど、こんどは、ざいりょうをスーパーまでかいにいきます。
みんなのつくりたいもの、たべたいものには、どんなざいりょうがひつようかな?
ざいりょうをかうおかねも、みんながもってきた1000えんを、1つのおさいふにいれて、おかいものにいきます。
もし、おかねがあまっちゃったら、どうしようか?
おいしいおひるごはんは、みんながきょうりょくしないと、できあがらないよ。
じぶんのできること、とくいなことをやってみよう!
【もちもの】
特典①参加費20%OFF ②4回を通しての「お子さまフィードバックシート」プレゼント ※キャンセル不可
※その他、自炊の食材費1,000円、施設利用料880円を持参いただきます
2025年9月7日(日)
※車送迎の場合、早く到着しても大丈夫ですが、見守りはできませんので、時間まで付き添いをお願いいたします
※雨天決行
(集合場所で保護者解散)
特急わかしお指定車内でスタッフと合流
特急わかしお|東京〜御宿 小児1,780円(指定席座席を各自手配)
↓
徒歩|藤井荘
↓
↓
(シェアタイム)今日の楽しかったこと・ドキドキしたこと
↓
↓
15:45 徒歩|御宿駅へ
16:12 特急わかしお16号に乗車 小児1,780円(指定席座席を各自手配)
お迎え・解散場所
【レインウェアの選び方】
次の2つの条件に合致するものとしてください。
100均で売っているようなビニール素材の雨合羽はNGとなります(蒸れるため、活動量の多いアウトドアでは着ていられません)。
《おすすめレインウェアの例》
※ともに100-120サイズも有
フリーダム・アイランドは、10代前半が、自立に向けて様々な経験・体験をし、成長していくためのプラットフォームです。
そのため、一般的な子供向けアウトドアプログラムや、体験プログラムとは異なり、スタッフが事細かに安全管理をしたり、手取り足取りやってあげたり、という方針をとっておりません。
for kidsは、低学年向けの入門プログラムであり、スタッフの配置を手厚くしているという違いはあるものの、「将来的に10代前半対象プログラム参加を目指す」との主旨ですので、10代前半対象プログラムと同様に免責事項を適用いたします。
必ず、次のページで詳細をご確認の上で、お申し込みをお願いいたします。
申し込み期間:4月20日(日)23:59まで
※先着順です。満員となった場合は、申し込み終了となります
下記よりプログラム参加費をお支払いいただくと、参加枠が確定いたします。
申し込み期間:2025年4月21日(月)〜8月7日(木)23:59まで
※先着順。定員に達した場合はその時点で募集終了となります
単発参加のキャンセル料
※ただし、以下の場合はキャンセル料を30%に減免いたします。該当の場合は、病院を受診したことがわかる領収書や処方箋(お名前・日付入りのもの)、検査結果等の写真の提示をお願いいたします。
プログラム募集開始のお知らせを発信中!
スマホで確実に受け取れるLINE公式アカウント「友だち追加」を♪
©一般社団法人リアルエクスペリエンス