(旧・asobi基地ユニバーシティ)
釣りが好きなら、一度はやってみたい、離島での釣り生活。
堤防から足元の海を水中カメラで覗き込んだだけでわかる、魚影の濃さに大興奮!
釣り部のプログラムで「磯子海づり施設」や「船釣り(アジ釣り)」で腕を磨いて、釣りざんまい生活にチャレンジ。
※7〜8月は炎天下を避けて釣り部の活動がないので、6月15日(日)開催「磯子海づり施設」で練習してからの参加がおすすめ。自分の力で釣りができないと、せっかくの島での釣りが楽しめない!
出発は金曜日の夜。学校が終わったら支度をして、竹芝桟橋で集合しよう。
夜の海を航海する大型客船に乗って、東京都心から南へ約170km。目指すは伊豆諸島の神津島。
隊長や友だちとわいわいして、一晩寝たら、翌朝9時前には到着するので、意外とあっという間!
神津島は、都会から離れていて、昔からの大自然が残っている、海がとびきりきれいな島。黒潮のど真ん中にあって、魚も豊富。
東京湾で釣りをしても、ほとんど小魚しか釣れないけれど、神津島では桟橋からカンパチ、シマアジほか30〜40cmくらいの魚が釣れてしまう!ときには1m近いシイラが釣れることも!?
実際に何が釣れるかは、そのときの魚の気分と、みんなの腕次第だけれど、島に渡って釣りをするんだから、期待してしまうよね。
行った日から帰る日まで、毎日釣りざんまい!
せっかく魚がいっぱいいる島に行くので、自分でも海の中を覗いてみよう。
神津島の北側にある「赤崎」では、自然の岩場に遊歩道が組まれていて、飛び込み遊びOK。
しかも水中には魚がいっぱいいる!シュノーケルマスクを忘れずに。
2025年9月12日(金)〜15日(月・祝)3泊4日
最少催行人数:3名
※募集締め切り日までにお申し込みが2名以下の場合は、開催中止となります
【集合】9月12日(金)22:00
※23:00発 大型客船さるびあ丸利用予定
【解散】9月15日(月・祝)16:50
竹芝客船ターミナル到着予定(高速ジェット船利用予定)
東京都神津島村
釣り道具レンタル+エサ&仕掛け使い放題。釣り道具を持っていない、または
本番2ヶ月前まで……なし
本番20日前まで……30%
本番7日前まで……40%
本番前日まで……50%
当日および無連絡不参加……100%
※ただし、以下の場合はキャンセル料を30%に減免いたします。該当の場合は、病院を受診したことがわかる領収書や処方箋(お名前・日付入りのもの)、検査結果等の写真の提示をお願いいたします。
詳細はこちら
※キャンセルのご連絡は、18:00以降は翌日扱いとなりますので、ご了承ください
申し込みから宿泊8日前まで……宿泊料金の50%
前日まで…… 宿泊料金の70%
当日・不泊……宿泊料金の100%
※キャンセルのご連絡は、18:00以降は翌日扱いとなりますので、ご了承ください
子どもたちが自分で用意するための、持ち物リストです。
印刷して使用できますので、ダウンロードをお願いいたします。
【釣り道具を自分で用意する場合】
「神津島釣り情報」サイトを参考にしてください。釣り場は前浜桟橋の予定です。なお、サイトを見てもどうしていいかわからない場合は、「手ぶらコース」推奨となります。
※釣り場の近くに釣具店あり。お金を持っていれば、現地調達も可能です
当プログラムは、旅行業法遵守の観点から、参加にあたり入学が必須となります。ご了承くださいませ。
◇スクール生
すでにフリーダム・アイランドに入学しているスクール生は、優先的にプログラム選択が可能です。
※なお、海外在住の方も入学が必要ですが、特別対応がございます。詳細はお問い合わせください